
試験採点サービス
●試験の採点処理をマークシート方式(OMR)で提供。
●受験者が1,000名を超えるような大規模な試験においても、
スムーズな運用をサポートします。
●当社の提供するOMRサービスの中から、
一部のフェーズのみの支援も可能です。
●自社システム「SurveyDESK」を活用した、
試験結果Web閲覧サービスもご提供可能です。
●試験の採点処理をマークシート方式(OMR)で提供。
●受験者が1,000名を超えるような大規模な試験においても、
スムーズな運用をサポートします。
●当社の提供するOMRサービスの中から、
一部のフェーズのみの支援も可能です。
●自社システム「SurveyDESK」を活用した、
試験結果Web閲覧サービスもご提供可能です。
当社では最上級機種のOMR機(11,000枚/時)を3台完備しており、年間100万規模の採点業務を行うことが可能です。当日対応など短納期での採点処理も行うことができます。
市販の定型フォーマットではなく、貴社の試験問題の出題仕様に準じた、オリジナルのマークシートを設計します。マークシートに予め受験者情報や受験科目などをプレマークして出荷することもできます。
順不同問題(グループ問題)や複数正解問題など、特殊な問題形式の採点を行うことができます。その他、問題内容の不備による全員正解など、イレギュラー処理にも対応します。
受験者ごとの採点結果一覧以外に、属性や階層ごとの集計・分析結果、個人へのフィードバック資料、試験別の正答率、識別指数など、様々な分析資料をご用意することができます。
試験資材を納品単位に必要部数仕分けて発送いたします。発送は、実施予定日にあわせて調整いたします。
試験終了後、各試験会場から返却されるマークシートの回収業務を代行いたします。
試験問題のドラフト案を受取り、試験問題の出題形式に合わせたマークシート用紙の版下を設計いたします。選択肢を0~9の10肢を設けた場合、A4片面あたりに100問作成することができます。A4両面であれば、200問まで作成可能です。選択肢の種類は、数字以外に○・×やカタカナ、アルファベットなど自由に設計できます。
試験会場で使用する各資材・帳票・問題用紙を出力・準備し、納品単位に仕分け、試験会場まで納品いたします。
試験終了後、各試験会場の責任者から試験関連資材を当社まで直接送付していただき、回収業務を代行いたします。各試験会場より返却される試験資材の内容を確認し、送付表の情報と異なる箇所や不明点をお客様に報告いたします。
回収したマークシートを専用のOMR機で読み取り、エラーチェック、採点処理を行います。読み取りデータを基に、
● 採点結果一覧(合否データ)
● 項目分析資料
● 個人成績表データ
などの資料をExcel形式で生成し、貴社に納品いたします。
受験者ごとの個人結果表を作成し、レーダーチャートや成績コメントなどを表示させ、試験結果のレビューとして受験者にフィードバックいたします。各営業所のMgr向けに所属する営業所の全体成績や受験者の成績一覧表を作成することも可能です。
項目 | お客様 | G’s STAFF |
---|---|---|
運用スケジュールの作成 | ▲ | ● |
試験問題作成 | ● | |
マークシート用紙の作成 | ● | |
受験者マスタの作成・提示 | ● | |
試験会場リストの作成・提示 | ● |
項目 | お客様 | G’s STAFF |
---|---|---|
正答・配点データ作成・提示 | ● | |
試験関連資材納品 | ● | |
マークシート読取処理 | ● | |
エラーチェック処理 | ▲ | ● |
テスト結果・統計データ納品 | ● |
自社システム「SurveyDESK」を活用し、
試験結果をWeb上で閲覧する事が可能なサービスです。
Web上でフィードバックが可能なため、
試験結果配布にかかるコストと手間が軽減されます。
ログインIDに
紐づいた
合否結果を
Web上で表示
Web上から
結果通知書を
PDF形式で
ダウンロード可能
PDFファイルは
受験者本人しか
知らないPWで
暗号化設定
マークシート版下作成時に、初期パスワードの記入欄を設計いたします。
読取、採点処理と同時に受験者本人しか知らないパスワードをリスト化いたします。
結果通知書を受験者指定のパスワードで暗号化し、PDFファイルに変換いたします。
専用のWebサーバーへ暗号化されたPDFファイルをアップロードいたします。
受験者へ試験結果閲覧用WebサイトのURLと、ログイン方法をご案内いたします。 ※ログインIDとPWは、社員番号や生年月日など一意の情報を登録
Webサイトにログイン後、結果通知書をPDF形式でダウンロードすることが可能です。