
お客様の期待に応えることが
大きなやりがい
営業企画部
第二新卒 2014年入社
営業企画部
第二新卒 2014年入社
大学時代に心理学を専攻しており、統計学の勉強をしながら調査・分析をしていました。その中で結果や関係性が数値に現れることに魅力を感じ、調査や集計の仕事をしている会社に入社し、より知識を身につけたいと思い、入社を志望しました。ジイズスタッフでは決まったパッケージ商品を販売することは少なく、企業様毎のオーダーメイドでサービスを提供しています。例えば、同じ名目のアンケートであっても、お客様の状況によって課題・問題などの条件が異なります。お打合せを通して、お客様の要望や条件をヒアリングし、適切なご提案しています。営業だからこそ把握している様々な意見を参考に提案したことで、お客様に喜んで頂けた時は、私も営業をやっていて嬉しく感じる瞬間です。営業企画部で唯一の女性社員として、男性社員と違った目線や視線で、お客様に寄り添ったサービスの提案を心がけています。
ジイズスタッフの魅力は、一部の業務を集中的に行うのではなく、時に上流工程から多岐にわたる仕事を経験できることです。先輩・上司のフォローを受けながら、若手の時から成長を感じることが出来ます。小さな会社ですので、決められたことを淡々と進めるのではなく、自分の長所を生かして、主体的に計画し、行動することが推奨されています。従業員が増えてきたこともあり、社員からの意見・要望を募りながら社内制度も整えられ、一昨年には契約社員の育休・産休の取得もありました。私自身も将来的には、ワークライフバランスで社内のお手本となることを目指しています
休日は、友人たちと旅行や音楽フェスに行くこともあれば、ワイワイお酒を飲みながら女子会をすることも多いです。異なる業種や職種の人と会話することで、リフレッシュはもちろん、仕事のヒントになることがあります。また、最近入会したフィットネスクラブで運動し、たまった疲れを汗と一緒に流しています。
08:45 | 出勤 メールチェック・一日の仕事の整理と確認 |
---|---|
09:30 | ミーティング 週1回は部署内でタスクの進捗や今後の仕事内容を共有 |
10:30 | スケジュール作成 社内と協力会社と連携をしながら、案件のスケジュールを作成 |
13:00 | ランチ イタリアンやタイ料理など会社付近のお店を開拓 |
14:30 | 打合せ お客様先に訪問し、依頼内容や仕様の確認 |
16:30 | 見積作成 協力会社に依頼をしながら仕様の検討や見積書を作成 |
16:00 | 社内ミーティング |
18:30 | 退社 翌日のタスクを確認 |
※掲載内容は2017年3月時点の情報です |